まことです。
おそらくあまり更新することのないVLOGのリンクです。
ここ数年で「Vlog(ブイログ)」という言葉をたくさん耳にするようになりましたよね。
YouTubeやTikTok、Instagram Reelsでも、日常を切り取った動画が人気です。
では、Vlogを始める人ってどんな人なのでしょうか?
この記事では、Vlogを始める人の特徴や共通する価値観を紹介します。
VLOG(ブイログ)とは
そもそもVlog(ブイログ)とはなんだ?と思う方もいらっしゃるかと思います。
ブイログとはビデオブログを省略した呼び方です。(𝐕𝐢𝐝𝐞𝐨 𝐁𝐥𝐨𝐠=Vlog)
日常や旅行、趣味、ライフスタイルを動画で記録し、共有するコンテンツです。
難しい編集スキルは不要で、スマホ1台から始められる手軽さも人気の理由です。
Vlogを始める人の主なタイプ
日常を記録したい人
・何気ない日々を動画に残したい
・後で見返して思い出にしたい
・家族や友人との時間を大切にしたい
「今」という瞬間を忘れたくないタイプ。
「日常の記録」=自分史を映像で残す目的
自己表現が好きな人
・写真や動画編集が好き
・オシャレな映像を作りたい
・世界観を演出するのが好き
日常を“作品”に変えることが楽しい人です。
「自分だけの世界観」を作るクリエイター気質
副業/収益化を目指したい人
・YouTubeやSNSで伸ばしたい
・副業や個人ビジネスのため
・広告や案件に興味がある
生活=ビジネス素材と捉える人です。
新しい挑戦が好きな人/成長・変化を記録したい人
・何か始めたい
・自分の成長を感じたい
カメラや編集、発信スキルを伸ばしたい好奇心タイプ。
筋トレ/ダイエット
語学学習/起業・フリーランスの成長記録
「ビフォーアフター」を見せたい、成長の証として残したい人。
コミュニティや仲間が欲しい人
同じ趣味の仲間を作りたい
コメントや視聴者との交流を楽しみたい
共通の趣味を持つ人と繋がりたい
コミュニティに参加したい
「誰かと共有したい」という気持ちが強いタイプ。
✅ Vlogを始めるメリット
・収益化のチャンスがある
人気コンテンツになれば、仕事にもなり収入が入る人も居ます。
・趣味やスキルが増える
新しいことを始めるきっかけになったり、動画編集のスキルが上手くなったりします。
・人と繋がれる
新しいことを始めたりすればもちろん先んじてやっている方と会うことも増えたりするので交友関係が増えたりします。
・生活が充実する
知らない事を知れたり教えてもらえたり新しい事に挑戦できるので人生が楽しくなります。
・思い出が残る
滅多な事がなければデーターが消えることは無いので半永久的に残り、何時でも見たい時に簡単に振り返れます。
以上が上から順がメリットの大きい順になります。
❎Vlogを始めるデメリット
もちろんメリットだけではありません、デメリットも同じくらいあります。
・批判のコメントが来る可能性
人には好き嫌いが有りますし万人受けする動画はなかなか難しいと思います。
有名になる過程で心ないコメント、誹謗中傷が来る可能性がありますのでメンタルが強い方じゃないと挫折してしまうかもしれません。
・周囲と距離ができる可能性
自分との会話や行動をネタにされたり、動画として残されたりするのが嫌という方、又は心配している人と距離を置かれる可能性があります。
これに関しては事前に説明したりして、理解してもらったり協力してもらったり、その方とのやり取りや行動を動画にしないと話したりして対策はとれます。